冷凍弁当の宅配にオススメのサービスはどこ?メニューが豊富で美味しい

ナッシュのチリハンバーグステーキ 冷凍弁当

毎日食事を作るのって本当に大変ですよね。

  • 忙しくて買い物に行く時間がない
  • 料理をする余裕がない
  • 外食が増えて食費が上がっている

など、悩むことも多いです。

冷凍弁当の宅配サービスを使えば、忙しい毎日でも手軽に豊かな食生活を送れますよ。

届いたお弁当を電子レンジで温めるだけなので、買い物も調理もいりません。献立メニューもとても豊富なので、飽きずに楽しめますよ。

この記事では『冷凍弁当の宅配にオススメのサービス』について紹介します。

便利なサービスばかりなので、ぜひ参考にしてください。

>>冷凍弁当の宅配にオススメのサービス

冷凍弁当の宅配サービスを選ぶポイント

冷凍弁当の宅配サービスを選ぶポイントは、次の3つです。

  • メニューが豊富か
  • 栄養バランスに配慮されているか
  • 使いやすいか

まずはメニューが豊富にあるかを確認しましょう。

色々な種類のお弁当があれば、飽きずに長く楽しめます。どれくらいのメニューがあるか、新商品は追加されているかなど、事前に見おくといいですよ。

栄養バランスに配慮されているかもチェックしましょう。

毎日の食事に冷凍弁当を使うなら、しっかり栄養が摂れるかも気にすべきポイントです。宅配弁当では、管理栄養士がメニューを監修しているとこもあります。

栄養管理がきちんとしているサービスを使えば、手軽にヘルシーな食事ができますよ。

また、使いやすさも確認しておくといいですよ。忙しい毎日では、なるべく手軽に利用できるサービスを使いたいですよね。

注文方法や配達頻度、受け取り方など、自分に合ったサービスかチェックしておきましょう。

冷凍弁当の宅配にオススメのサービス

おしゃれ美味しい冷凍弁当『ナッシュ』

ナッシュの冷凍弁当

おしゃれで美味しい冷凍弁当ならナッシュがオススメです。

ナッシュには和・洋・中の様々なメニューが常に60種類以上用意されています。新メニューも随時追加されていくので、飽きずに色々な食事を楽しめますよ。

お弁当のほかにも、パンや糖質に配慮されたデザートもあります。

メニューはすべて専属のシェフと管理栄養士さんが作成していて、『1食あたりの糖質30g以下・塩分2.5g以下』など、独自の栄養価基準で健康面にもしっかり配慮されていますよ。

ナッシュは使い勝手もとてもいいです。

スマホがあれば注文できるので、スキマ時間に利用できます。6~20食分をまとめて注文でき、夜や土日の受け取りもできるので、忙しい方にも使いやすいですよ。

初回は300円オフで購入できるので、ぜひ一度試してみてください。

>>ナッシュの公式サイトを見てみる

ナッシュってどうなの?使い方や実際に使ってみた感想を口コミレビュー
仕事が終わって帰ってから、クタクタの体で食事の準備するのは大変ですよね。 買い出しや料理の手間を省きたい 外食や惣菜ばかりでは体への影響が心配 帰宅後はゆったり過ごす時間の余裕がほしい など、忙しい毎日で食事の悩...

バラエティ豊かな冷凍惣菜『ワタミの宅食ダイレクト』

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜

バラエティ豊かな冷凍惣菜を楽しむなら、ワタミの宅食ダイレクトもいいですよ。

ワタミの宅食ダイレクトには、和・洋・中の様々な冷凍惣菜があり、肉がメインのものや魚のメインのものなど、好みに合わせたメニューを注文できます。

おかずの3品入った三菜セットや、5品入った五菜セット、朝食向けの二菜セットなど、おかずの量も選べますよ。

焼きそばやうどんなどの麺類や、牛丼やカツ丼などの丼の具などもあります。

焼肉セットや有機さつまいもを使ったロールケーキなど、特別メニューも用意されているので、色々な食事を楽しめますよ。

献立はすべて専任の管理栄養士さんが塩分やカロリー、品目数など考えて設計しています。

定期購入のほか、都度購入も可能です。7食分や10食分をまとめて購入でき、夜や土日の受け取りもできるので、忙しい方にも使いやすいですよ。

お得なお試しセットもあるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

>>ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトを見てみる

ワタミの宅食ダイレクトの特徴!注文方法やお試しセットの感想を口コミレビュー
忙しいときや疲れているとき、体調が良くないときなど、毎日の食事を作るのは大変ですよね。 買い物や料理の手間を省きたい 手軽に食べられる惣菜セットがほしい できるだけバランス良く食べたい こんな悩みのある方には、ワ...

コスパがいい『ヨシケイ』

ヨシケイの冷凍弁当

コスパのよい冷凍弁当なら、ヨシケイがオススメです。

ヨシケイには1食350円の『シンプルミール』という冷凍弁当があります。おかずが3品入ってこの値段なので、かなりコスパがいいですね。

しかも、ヨシケイは送料が完全無料なので、食費をなるべく安く抑えたい方にとって、とても使いやすいサービスですよ。

メニューはすべて専属の管理栄養士さんが栄養バランスを考えて作成しています。

制限食を食べたい方向けには、1食あたりカロリー約240kcal、食塩相当量2g以下、糖質15g以下に設定された『ヘルシーミール』という冷凍弁当もありますよ。

ヨシケイでは様々な種類の冷凍弁当から好きなメニューを自由に選べます。スマホがあれば利用でき、必要な時だけ注文すればいいので、とても使いやすいですよ。

コスパのよい冷凍弁当を探している方は、ぜひヨシケイを利用してみてください。

>>ヨシケイの公式サイトを見てみる

ヨシケイの特徴と使ってみた本音!体験談を口コミレビュー
働くママさんや妊婦さん、子育て中のママさんにとって、毎日の夕食作りは本当に大変ですよね。 「献立をなかなか決められない」 「買い物に行く時間がない、体力がない」 「疲れてるときや体調が悪い時、台所に長時間立つのはきつい」 こ...

美味しい冷凍弁当で食卓を豊かに

ナッシュのチリハンバーグステーキ

今回は『冷凍弁当の宅配にオススメのサービス』についてお伝えしました。

忙しい毎日を送る方も、冷凍弁当の宅配を利用すれば手軽に美味しい食事が楽しめますよ。栄養バランスに配慮しているところも多いので、ヘルシーな食生活を送りやすいです。

ワカバがオススメする冷凍弁当の宅配サービスは、次の3つです。

どれにするか迷ったら、ナッシュがオススメです。

ナッシュには和・洋・中の様々なメニューが常に60種類以上用意されています。『1食あたりの糖質30g以下・塩分2.5g以下』など、健康面にもしっかり配慮されていますよ。

初回は300円オフで購入できるので、ぜひ一度見てみてください。

>>ナッシュの公式サイトはこちら

ナッシュってどうなの?使い方や実際に使ってみた感想を口コミレビュー
仕事が終わって帰ってから、クタクタの体で食事の準備するのは大変ですよね。 買い出しや料理の手間を省きたい 外食や惣菜ばかりでは体への影響が心配 帰宅後はゆったり過ごす時間の余裕がほしい など、忙しい毎日で食事の悩...

 

 

こちらの記事も参考に

食材宅配・総合ランキング!目的別のおすすめサービスも紹介
食材宅配サービスって、色々あってどれがいいのか迷いますよね。 サービスが多すぎて決められない 自分に合った食材宅配が分からない 初めてなので不安が大きい など、食材宅配を利用する上で、悩むことも多いはず。 ...
【食材宅配サービス一覧】結局どこが使いやすいの?自分に合ったサービスがわかる!
「食材宅配サービスってどんなものがあるの?」 こんな疑問にお答えしていきます。 注文した食材を自宅まで届けてくれる『食材宅配サービス』。とても便利ですが、あまりにも色々なサービスがあって、どれを使えばいいのか迷ってしまいますよね...
時短料理に使える食材宅配サービス!ミールキットや冷凍弁当が便利
忙しい毎日で食事を用意するのは大変ですよね。 料理に時間をかけられない クタクタで帰宅してから食事を作るのはしんどい 短い時間で美味しい食事を用意できたら…… など、時短料理の必要性を感じずにいられません。 ...
タイトルとURLをコピーしました